| 
            
          機能概要 
          
        まずは詳細設定から 
          
          
          
        空箱に直接、名前、電話番号を入れる 
          
        入力項目に、マウスを持っていき、直接入力して下さい。つきの項目に移るときは、「Enterキー」を押すか、「{Altキー」を押しながら、「→」又は「←」を押す。 
        一覧(名簿)から選手名を入れたい場合は 
          
          
            
        名前一覧の「ID]部分をドラッグしながら目的の箱の上に落とすか、必要なところを記入した後、名前一覧から一揆に流し込むこともできます。 
        名前の入替えは「ALTキー」を押しながらドラッグドロップで 
          
          
        名簿から特定のデータを選びたい時 
          
          
          
        できあがりは・・ 
          
        HPからダ ウ ン ロ ー ド 
        ご注意 
        以前のバージョン(v4.x.x)で作成されました、保存データは、新バージョンでは 
        読み込むことが出来ません。 現在未対応です。 
         
        既にご購入頂いている方は、「解除キー」再入力の必要はありませんので、 新しいバージョンもお試し下さい。 
         
        ファイルの関連付けについて 
        保存したファイルをダブルクリックで開きたい時は 
        「ファイルの関連付け」が必要となります。 
        1回だけ以下の操作をして下さい 
          (1) 保存したファイルの上で右ボタンクリック 
          (2) 「プログラムから開く」を選び「Renrk」があれば、それを選択 
          (3) なければ、「プログラムの選択」をクリック 
           (3_1) 推奨されたプログラムの中に 「Renrk」があれば、これを選択。 
           (3_2) なければ、 
            (3_2_1) 「参照」を押し 
                 C:\Program Files\連絡網作成 (インストール場所) 
                 の中の、「Renrk.exe 」をダブルクリックして下さい。 
         
        ダウンロード 
        
        お支払い 
        
          
            
            
              
                   
                  
                    
                      本ソフトは、シェアウエア(有償)です。ただし、起動日より 30日間はお試し期間ですので、 
                        自由にご使用ください。 
                        それを過ぎて、「解除キー」の入力がない場合は、起動できなくなります。 
                        継続して、ご使用になりたい場合は、パッケージの中のReadme.txtに記載されている方法で 
                        「解除キー」を  取得してください。 
                         
                        ■お支払いはVectorのシェアレジをご利用下さい。
                          
                         
                         
                        ■銀行振り込みをご利用の場合は、同梱のReadme.txtに記載された方法で 
                         送金をお願い致します, 
                         
                         
                            振込み後 メールにて Readme.txtにあるメールアドレスまで 
                               ①「連絡網自動作成」 ←固定 
                              ②お名前 
                                 を必ずご連絡下さい。折り返し「解除キー」をお送りいたします。 
                         
                       | 
                     
                   
                 | 
               
             
             | 
           
         
        変更履歴 
        
          
            
              
                
                
                  | 10/05/24 | 
                  v6.13 | 
                  ファイルの関連付け再修正 | 
                 
                
                  | 07/07/14 | 
                  V6.1.2 | 
                  ファイルの関連付けをし、rrmファイルをダブルクリいくで開くようにした。 | 
                 
                
                  | 05/05/08 | 
                  V6.1.1 | 
                  V5以前に作成した追加Box、追加ラインの変更ができないを修正 
                  メニュー画面の「仕切り変更」が、箱を選択していないと、変更できないを修正 | 
                 
                
                  | 05/04/25 | 
                  V610 | 
                  コメントの行間を指定できるようにした | 
                 
                
                  | 05/04/18 | 
                  V6.0.1 | 
                  V5に追加BoxがあるとV6で読み込めないを修正 
                  Box上で編集後、「enterキー」ではなく、マウスを移動させるとデータが消えるを修正 
                  1列の連絡網の作成を可能にした | 
                 
                
                  | 04/06/22 | 
                  V6.0.0 | 
                  ①名前一覧上でデータの修正が可能とした 
                  ③インポートするさい、データを連結して入力できるようにした。 
                  ②「Word」に出力できるようにした。 
                    ※出力に非常に時間がかかるため、推奨できませんが 
                    どうしても、必要な場合のみご利用ください。 
                  ③全ての「箱」「ライン」の移動ができるようにした 
                  ④ ③のため、箱の中身の移動は「ALTキー」+ドラッグドロップに変更した。 
                  ⑤「詳細設定」で設定した、描画枠を自由に拡大・縮小・移動できるようにした。 
                  ⑥「関連付け」をおこなうと、rrmファイルをクリックだけで表示されるようにした。              | 
                 
                
                  | 04/04/06 | 
                  V5.0.7 | 
                  HP移転によるURLの変更 | 
                 
                
                  | 03/07/31 | 
                  V5.0.5 | 
                  「データ抽出後、復元し、名前一覧へ追加すると抽出後のデータが追加される」修正 | 
                 
                
                  | 03/07/17 | 
                  V5.0.4 | 
                  データ抽出部分の表示不正とグリッドの移動をスムーズにした | 
                 
                
                  | 03/07/11 | 
                  V5.0.3 | 
                  直接入力の場合でも、仕切り変更を可能とした。 | 
                 
                
                  | 03/07/10 | 
                  V5.0.2 | 
                  初期設定後、空白箱に直接、名前等を入力しても反映されないを修正 | 
                   
                  
                  | 03/06/19 | 
                  V5.0.0 | 
                  ①全面的にリニューアル | 
                 
               
             | 
           
         
       |